ボキャ貧世代だから
2016-08-28
ボキャ貧じゃなくて、日本語が便利に発達した説
ボキャブラリーが貧困なねこ
- たろう
まじで、やばい、それな、で大体の会話が成り立ちます。若者のボキャブラリーが減ってるのではなく、日本語の意味が多様化しているのです!
やばい、とか便利すぎて無意識で言っちゃうからやばい。あ、また使っちゃった・・・
使い方


何卒!とかビジネス用語もふつうに使っちゃいます。何卒!の後が続かない感じがボキャ貧っぽいよね・・・。


それな!!!それな使っちゃうよね!!スタンプでも死ぬほど使います。やっぱり日本語便利やわあ。
- このレビューをシェアする!
レビュアー

saji
神戸生まれの姉妹レビュアーあじ&さじの妹。京都の美大生。モットーはインテリジェンスよりインスピレーション。